戦場カメラマンの渡部陽一さんは、独特な喋り方でブレイクし、2010年にはさまざまなテレビ番組に出演されていました。
そんな渡部さんの本来の仕事はジャーナリストとして戦場カメラマンとして現地報道すること。
2022年、ウクライナはロシアに侵攻され多くの方が連日犠牲になっていると報道されていますが、渡部さんはウクライナへ行っているのでしょうか。
渡部さんは今どこで何をしているのかまとめました。
Contents
渡部陽一は今どこ?現在はウクライナにいる?
この投稿をInstagramで見る
渡部陽一さんは戦場カメラマンとして活躍されていましたが、2022年現在ウクライナで戦場カメラマンとして現地にいるのでしょうか。
ヤフーの知恵袋などでは、
- テレビ東京の『ナゼ?そこに日本人』という番組でレポーターをしている
- 下田で代わり映えしないファッションで仕事していた
- ヨーロッパに行ってるみたい
という情報がありました。
渡部陽一は『ナゼ?そこに日本人』でレポーターをしている?

『世界ナゼそこに?日本人 〜知られざる波瀾万丈伝〜』は2012年10月26日から2020年3月23日までテレビ東京系で放送されていました。
渡部さんは、「ラーメンロード」という企画で、
日本のラーメンを求めて世界各地を行脚する食レポーター
として海外でラーメン店を営む人たちを紹介していました。
しかし2020年4月2日より『ナゼそこ?』と番組名も改め、日本に焦点を当てるドキュメンタリー番組内容に一新しています。
2022年2月3日に『ナゼそこ?』の3時間半SPが放送されましたが、そこに渡部さんが「世界のラーメン」の企画で出演されていました。

しかし、この映像は過去に放送されたVTRで、現在の渡部さんが食レポしたものではありませんでした。
番組のスペシャルで渡部さんが世界各地のラーメンを食べている食レポが放送されることがありますが、多分以前に放送されたVTRを流しているのかと思われます。
ですので、現在は『ナゼ?そこに日本人』という番組でレポーターはしていないようですね。
渡部陽一は下田で仕事していた?
2021年12月3日にNHK静岡「#しずきゅん自転車旅~下田~」が放送され、渡部さんが下田を自転車で旅をする様子が紹介されたそうです。
NHK静岡の番組ということで静岡県内でしか視聴できなかったようですね。
ロケ地として
- 龍宮窟
- サンドスキー場
- ペリーロード
- 旧澤村邸
- 吉佐美大浜海岸
- 爪木崎
など市内各所で撮影されたようです。
#静岡スペシャル#しずきゅん自転車旅 ~戦場カメラマン・渡部陽一 下田を走る~
🚲戦場カメラマン・渡部陽一さんが自転車でめぐる #下田 の旅
🚲歴史ある港町の風情や旬の魚介料理を堪能
🚲思わず「きゅん」とするエピソード満載の旅
[総合・静岡県域]
こんや 午後7:30
https://t.co/eX2GbgZlzr pic.twitter.com/ha4OZxO0yH— NHK静岡放送局@開局90年 (@nhk_shizuoka_) December 3, 2021
このロケの撮影を渡部さんはしていたのですが、レギュラー出演されているわけではないようですので、12月3日より前に一時的な撮影で下田に訪れていたようですね。
渡部陽一はヨーロッパに行ってる?
渡辺さんはインスタグラムや、ツイッターで毎日ウクライナ情勢を伝えています。
インスタの画像は、ウクライナの現地に行って撮影されているようにも見えます。

フォロワーからは
「身の安全を第一にお考えください!」
「現地からの貴重な情報ありがとうございます」
などと渡部さんの身を案じる投稿も相次いでいて、現地での取材をされているのかなとも思えるのですが、ウクライナにいるとも言っていません。
しかし、国内にいるとも言っておらず正直どちらに渡部さんがいらっしゃるのかSNSの投稿からは判断出来ません。
渡部さんが以前、アフガンの情勢を伝えていた際も同じような投稿の仕方でしたが、所属事務所によると、
「渡部は国内にいます」
とのことでした。
このことから考えると、今回も渡部さんは日本にいる可能性が高いと思われます。
渡部陽一は日本にいる!

渡部さんはニッポン放送の『渡部陽一 明日へ喝!』への収録を行っていました!
『渡部陽一 明日へ喝!』は、ニッポン放送で2012年4月2日から毎週日曜日に放送しているトーク番組です。
2022年3月20日は堀ちえみさんをゲストに迎え、病気のこと、病気が発覚した際に支えられた言葉、家族のことなどを伺っていました。

そして収録が終わった後は、堀ちえみさんのアーティスト写真を撮影したそうです。
まあ、これが渡部さんの本職だけあって、さすがに様になっていますよね。

渡部さんは日本でラジオ番組や、講演会、写真展などといった活動を最近ではされているようです。
講演会は主に、小学校、中学校、高校、企業などで行っており、渡部さん自身の体験談の話が好評のようですよ。

渡部陽一はインスタ・ツイッターを毎日投稿!

渡辺さんは、毎日のようにインスタグラム、ツイッター、オフィシャルブログ、voicyなどを更新されており、最近は「ウクライナ情勢」を伝えられています。
その中身も、
短文ながらわかりやすい解説
とネット上では好評のようです。
その一部をご紹介します。
インスタグラム
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
ツイッター
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。ウクライナ情勢。ロシア軍による民間人攻撃が激化。避難シェルターの劇場や学校、医療施設を集中爆撃。戦闘体制が無差別攻撃へシフト。地上部隊支援の長距離ミサイル攻撃を各都市に展開。ウクライナ降伏を狙ったロシア軍による大量虐殺(ジェノサイド)。
— 渡部陽一 (@yoichiomar) March 22, 2022
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。ウクライナ情勢。ロシア軍が侵攻直前の軍事演習で発射実験を行なった最新兵器・極超音速ミサイルを使用した可能性。ミサイルスピードはマッハ5以上。超低空飛行でレーダー捕捉・迎撃が困難。発射後の方向転換も可能。ウクライナ西部の弾薬庫爆破を発表。
— 渡部陽一 (@yoichiomar) March 21, 2022
渡部陽一オフィシャルブログ


voicyでの音声メッセージ
渡部さんのSNSでの投稿は、これまで戦場取材をしてきた知識や情報網の賜物で、本当に貴重な情報ですよね。
このような発信はまさに渡部さんにしか出来ないすばらしいものですね。
まとめ
戦場カメラマンの渡部陽一さんは、独特な喋り方でブレイクし、2010年にはさまざまなテレビ番組に出演されていました。
そんな渡部さんは現在、インスタグラムや、ツイッターでウクライナ情勢を毎日発信されています。
渡部さんは、日本でラジオ番組や講演会を行っていることから、おそらくウクライナへは行かずに、日本から発信されているのだと思われます。
これからも貴重な情報に耳を傾けていきたいと思います。