2022年3月21日、中国南部で乗客乗員132人が乗った旅客機が墜落しました。
墜落現場の山では火災が発生していて救助隊が現地に向かっていると報じられています。
事故原因はロシアが関係している?との声もネット上では上がっています。
事故現場の火災の動画や、日本人の乗客がいたのかをまとめました。
中国東方航空が墜落!

2022年3月21日、中国南部で乗客乗員132人が乗った旅客機が南西部の広西チワン族自治区に墜落しました。

中国航空当局によるとこの飛行機は、雲南省昆明発広東省広州行き中国東方航空MU5735便(ボーイング737型機)
午後1時15分(日本時間14時15分)に昆明を出発
⇓
午後2時54分(日本時間15時54分)に広州に到着予定
中国のニュースサイト封面新聞によると、墜落したMU5735便は、雲南省の昆明長水空港を飛び立ち、高度約8800メートルを航行していたが、14時19分に突然高度を下げ14時21分に連絡が途絶えたそうです。
【動画】中国旅客機墜落で火災発生!

国営新華社通信によると墜落現場の山間部では火災が発生していて、救援隊が現地で捜索、救助活動を行っているそうです。
事故現場の様子
China Eastern Airlines 737 carrying 133 people crashes in southern China – CCTV. More to follow. pic.twitter.com/cga0VJPFNA
— Breaking Aviation News & Videos (@aviationbrk) March 21, 2022
中国东方航空在广西坠毁,90度垂直降落。 pic.twitter.com/KK8DZazaja
— luzhiquan (@luzhiquan2) March 21, 2022
中国旅客機墜落|事故原因や日本人の乗客はいたのか?

中国東方航空MU5735便には132人(乗客123人・乗員9人)が搭乗していたそうですが、安否などは明らかになっていません。
広州の日本総領事館は、日本人が乗っていたかなど情報収集した結果、
日本人が乗っていたという確たる情報はない
と中国側から説明を受けているようです。
また、この墜落事故の詳しい事故原因は現在発表されていませんが、ネット上ではロシアが関係している?との声も上がっています。
ネットでの反応

この時期の飛行機墜落事故に、ロシアが関係している?という声がネット上では上がっています。
中国旅客機墜落、誰が乗っていたのか?明らかに撃墜だし、怪しすぎる。
— 足利 勇気 (@Yuuki_Ashikaga) March 21, 2022
中国旅客機の墜落、メーデーの再現みたいに垂直に落ちとるがな...何があったんや。
— ちょいワルP (@ChoiwaruP) March 21, 2022
中国旅客機の墜落事故、墜落映像らしきものを見たけどこれは………
希望が無いに等しい垂直落下で言葉が出ない。乗っていた乗客の恐怖は如何ばかりか— 雪城 (@yukishiro55) March 21, 2022
中国旅客機が墜落と聞いて、ロシアの誤射か!?
って思ったが普通に中国クオリティか— DEN (@dengoo) March 21, 2022
中国旅客機、墜落。怪しく、タイミング的に。ロシア支援の嫌がらせ?情報収集中
— 入江俊明 (@6tx4nvanDc0JVmJ) March 21, 2022
中国旅客機が墜落?!!
原因なんなんだ、、、、こんな時に、、、— ちゃ__つ____ポ@百合原理主義者解放戦線 (@t_y_a_t_u_9_p_o) March 21, 2022
まとめ
2022年3月21日、中国南部で乗客乗員132人が乗った旅客機が墜落し、現場の山では火災が発生。
事故現場の火災の動画や、事故原因や死傷者の状況をまとめました。