クイズ番組「東大王」で爆発的な人気があった鈴木光さん。
東京大学を2021年3月18日に卒業し、3月24日の「東大王」の放送を最後に番組からも卒業しました。
そんな鈴木光さんは今現在どうしているのでしょうか?
また、来年は芸能界復帰とういう話も上がっていますが、本当でしょうか?
今回は、鈴木光さんの現在と、今後の活動についてまとめました。
鈴木ひかる「東大王」卒業
この投稿をInstagramで見る
みんなに惜しまれて芸能界を引退した鈴木光さん。
美人で、頭もよく、おまけに性格もいい!
ファンの間では「光ちゃんロス」が広がっていて、これから暫くはこの状況が続くことでしょう。
ファンの皆さんからも沢山のコメントが寄せられています。
鈴木光ちゃん卒業回録画してあったの見て号泣もいいとこほんとにあーすきありがとうほんとにあー
— NONO (@25no25no25no) March 27, 2021
絵が描けなかった!あと1時間しかない!鈴木光さん!!ご卒業おめでとうございました!楽しい時間をありがとう!ほんとに!東大王見始めたの去年12月とかからだけど貴方のおかげでほんとうに幸せな時間でした!めっちゃ寂しい!!!寂しいがイベントで会えたのを宝物にします!!またね!!!元気で!
— あわい (@rankantari) March 31, 2021
鈴木光ちゃん
東大王卒業おめでとうございます🎓
光ちゃんという光が消えてしまうのは悲しいことだけど、今残っている希望が光ちゃんのように今以上に輝くことを期待して背中を押させてください🙌— SeRa🤩 (@Quiz__Knock) March 30, 2021
【2022年の現在】鈴木光は今何してる?

鈴木さんは、渉外弁護士になる為に頑張っているのはご存じの方も多いかと思います。
鈴木光さんは2021年1月21日のインスタグラムで、このような投稿をしています。

まずは司法試験に合格された方、おめでとうございます。
今年は東京大学から4年生で司法試験に合格した方が十人ほどいらっしゃると思います。
とても嬉しく思っています。
私は残念ながら今回その中に入れなかったのですが、渉外弁護士になりたいという気持ちは全く変わらないので、5月の司法試験に再挑戦してその方々に続けるようにがんばります。
外国とのビジネス法務に関する案件を基本として扱う弁護士。
M&Aやライセンス契約、販売契約、供給契約などの案件を扱う。
「東大王」の放送をキッカケに人気が爆発した鈴木さんであれば、そのまま芸能界へ進む道もあったのではないかと思います。
それでも鈴木さんは、東大を卒業した後にはメディアに出ることはないと明言。
自分の夢である渉外弁護士になるために、今は猛勉強されているはずです。
鈴木さんは勉強方法についてこのようにコメントしています。
受験勉強や司法試験の勉強をする中で、量と質で勉強を捉えるように意識をしていました。
私はタイマーで1時間、2時間と設定し、時間を区切って勉強していました。
休憩には、お茶を飲んだり、お風呂に入ったり、ぼーっとしたりしていました。
引用 : 朝日新聞
きっと、今はご自宅などでタイマーを使って勉強されているのではないでしょうか?
上手く気分転換しながら、モチベーションが下がらないように工夫されて勉強されていることがわかります。
2021年4月以降はSNSアカウントの更新を停止し、1年間はそのままアカウントを残し時機を見て閉鎖することも発表しています。
鈴木さんは、高校3年の受験勉強をする機関はスマホを解約してしまったそうです。
やる気が出ない時は、勉強がしたくない、というより他のことをしたいという気持ちがすごくあると思うんです。
私は極端かもしれないのですが、高3の秋にスマホを解約しました。
解約前に「スマホをやめます」と書いた画像をLINEの画面にして、いきなり音信不通になったと思われないようにしました。
引用 : 朝日新聞
タブレット端末もリサイクルショップで売ってしまわれたそうです。
スマホやタブレットからの情報をシャットダウンし辛かったと思いますが、勉強のために自分をストイックに追い込む事が出来る精神力の強さに驚きます。
今回、SNSアカウントの更新を停止されたのも、とにかく今は司法試験に向けて勉強に集中したいというのが良くわかりますよね。
2021年5月には令和3年度の司法試験があるので、今はその試験に向けて頑張っていることでしょう。
6月からは渉外弁護士事務所にて長期インターンに勤しむことも明かしています。
2021年9月7日が合格発表ですが、今回合格される事を心から応援したいと思います。
~追記~
法務省が2021年司法試験の合格者を発表しました。
その発表された合格者の中に、鈴木光さんとみられる名前があったそうです。
司法試験の結果は、名前だけが記載されているため〝100%本人〟と断定できるわけではないそうです。
しかし『東大王』に出演する富永美樹アナが、2021年9月7日にインスタグラムで匂わせの投稿をしていました。

今日は#光ちゃんから久しぶりに連絡もらって#嬉しかった~
2021年9月7日が司法試験の合格発表でしたので、鈴木光さんから合格の連絡がきたのではないかと思われます。
東大王の鈴木光さんが合格していたら嬉しいですよね。
今年の司法試験は受験者3424人に対して、合格者は1421人。
男性1026人、女性395人だったそうです。
またインスタグラムで海外留学も視野にいれている事も投稿されています。

コロナウイルスの影響が落ち着いたら、海外の大学に行くことを考えています
現在もその為の準備を頑張っています。
5月の司法試験に合格したら、海外留学も考えていたようですが、コロナウイルスもなかなか落ち着かず6月から渉外弁護士事務所のインターンになることが決まったので、海外留学はしばらく無さそうですね。
鈴木光2023年に芸能界復帰?

大学卒業後の芸能活動について問われた際に、「私は東大を卒業した後はメディアに出ることはありません」ときっぱり回答されていました。
今回、鈴木さんは渉外弁護士になる勉強をするために、芸能界を引退されましたが、実際に渉外弁護士になられメディアに出演されればプラスとなる事も多いのではないでしょうか。
鈴木さんが渉外弁護士になられるまで、最短で2年程です。
- 2021年5月の司法試験に合格
- 2022年に司法修習を1年間受ける
- 司法修習生考試に合格
- 法曹資格を取得
もしかすると、2023年にふたたび「鈴木光弁護士」としてメディアに出演される日がくるかもしれませんね。
現在も多くの弁護士の方がメディアに出演し活躍されています。
「菊池幸夫」弁護士

- 行列のできる法律相談所
- スッキリ!!
などに出演
「北村晴男」弁護士

- 行列のできる法律相談所
- 池上彰のニュースそうだったのか!!
などに出演
「本村 健太郎」弁護士

- 行列のできる法律相談所
- スッキリ!!
などに出演
「八代英輝」弁護士

- ひるおび!
- 霞が関からお知らせします
などに出演

- アッコにおまかせ!
- 情報ライブ ミヤネ屋
などに出演。
皆さん一度は見たことのある方ばかりですよね。
鈴木さんは芸能活動をされていたので、メディアに出演する事には慣れていますし、所属弁護士事務所にとってもスポークスパーソンとしての役割を期待できるのではないでしょうか。
鈴木光さんが、弁護士となってテレビに映る日が来ないかと、淡い期待をしてしまいます。
その日がくることを待ちながら、今は鈴木さんの勉強の邪魔をせずに渉外弁護士に1日も早くなれるように応援していきたいと思います。
まとめ
「東大王」でアイドル的存在だった鈴木光さんが芸能界を引退して、まだ日が浅いのにも関わらず、テレビで姿を見られなくなったことへの寂しさで「光ちゃんロス」になってしまいます。
しかし、今、彼女も渉外弁護士になる為に一生懸命に頑張っていますので、みんなで応援していきたいですね。
いつの日か鈴木光弁護士として、テレビで姿を見る日がくるかもしれませんよ!
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
