2022年2月25日、清純派女優として人気の夏帆さんに熱愛報道がフライデーによって報じられました。
夏帆さんが現在お付き合いされている彼氏は渡辺大知さんで、『黒猫チェルシー』のボーカルで俳優としても活躍されている方です。
庶民的なデートをすることが多い二人だそうですが、馴れ初めや、出会いのきっかけについてまとめました。
【顔画像】夏帆の現在の彼氏は渡辺大知(2022年)

どんな役もサラリと演じてしまう女優の夏帆さん。
2022年冬ドラマ『ムチャブリ! わたしが社長になるなんて』の高畑充希さんの親友・知美役で現在出演中ですね。
そんな夏帆さんが、都内の中華料理店から男性と食事を楽しみ、上機嫌で出てこられました。

そのお相手は、人気バンド『黒猫チェルシー』のボーカル・渡辺大知さん。

二人は仲良く添って歩き、渡辺さんは酔った夏帆さんを心配するかのように顔をのぞき込む姿もみられたそうです。

渡辺さんは、俳優としても活躍しており、2010年に公開された映画『色即ぜねれいしょん』での演技が評価され、日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞しています。
また、2022年春のNHKの朝ドラ『ちむどんどん』で、主人公の姉に恋する青年役として演予定なんだそうです。
渡辺さんは、現在人気急上昇中の注目俳優のようですね。
二人は、人通りの少ない裏道をしばらく歩き夏帆の自宅マンションでお泊まりデートを楽しんだようです。
翌日には、渡辺さんの自宅へ向い渡辺さんの車で小田原の海岸へ。
海岸沿いを二人は気持ちよさそうに走っていたそうです。
車内では、渡辺さんがが助手席の夏帆さんに「あの場所はね……」などと説明し、楽しそうに話しかける彼の姿に、夏帆さんもシートを倒しリラックスした様子だったといいます。

停車中には、夏帆さんの胸元に渡辺さんが「ん~~!」と顔を近づけてイチャイチャするほどの熱愛ぶり。
海沿いの道や展望台から小田原の景色を楽しみ、二人は再び都心方面へ戻っていったそうです。
夏帆と渡辺大知の出会いのきっかけや馴れ初めは?

夏帆さんと渡辺さんの出会いは、2019年に公開された映画『ブルーアワーにぶっ飛ばす』で夫婦役として共演したことのようです。
夏帆×シム・ウンギョン『#ブルーアワーにぶっ飛ばす』新ビジュアル解禁、渡辺大知や伊藤沙莉ら捉えた場面写真も #夏帆 #シム・ウンギョン #渡辺大知 #伊藤沙莉 #ユースケ・サンタマリアhttps://t.co/zJ6Nc1CukF pic.twitter.com/V28uYlYosb
— 映画ランド (@eigaland) July 21, 2019
以来二人は、友人として付き合っていたそうですが、2021年秋から真剣交際へ発展したようです。
二人のデートは大衆居酒屋や、コンビニで好きなものを買って自宅で過ごすといった庶民的なデートで忙しい仕事の合間をぬって逢瀬を重ねているようですね。
夏帆の結婚相手(旦那)は渡辺大知?

夏帆さんは結婚願望があるようで、恋愛に関しても事務所から特に禁止とは言われていないそうです。
そんな夏帆さんの好きなタイプの男性は
- 自分(164cm)より身長の高い人
- 自分より年上の人
- 落ち着いた人
- 頭が良くて上品な人
渡辺さんの身長は179cmと高身長で夏帆さんよりもかなり背が高いです。
年齢は夏帆さんが30歳で、渡辺さんが31歳(2022年2月現在)ということで年上です。
落ち着いていて、頭がよくて、上品な人というのは渡辺さんの雰囲気から感じられますが、きっと夏帆さんの好きなタイプということでピッタリな男性なのでしょうね。
また、渡辺さんの好きなタイプの女性は
- 自分の興味があるものを探求している人
- 僕の知らないことを教えてくれる人
- 自立している人
なんだそうです。
夏帆さんのイメージはしっかり者のお姉さんといった感じなので、渡辺さんの好きなタイプにピッタリですね。
自然体で気取らない夏帆さんに渡辺さんも惹かれたのかもしれませんね。
映画関係者の話によると、
夏帆は恋人と過ごす時間を大切にするタイプ。交際相手とは毎日でも会う時間を作りたいようです。
実際、夏帆さんは、渡辺さんと自宅デートを毎日のように楽しんでいるようですし、二人が夫婦となる日が訪れるのも、そう遠くないのかもしれないですね。
二人の所属事務所に交際の事実を確認したところ、
プライべートについては本人に任せてあります。
と両事務所とも否定することはなく、公認の仲のようです。
近々お二人から結婚の発表が…なんてこともあるかもしれません。
まとめ
清純派女優として人気の夏帆さんと、『黒猫チェルシー』のボーカルで俳優の渡辺大知さんの熱愛が報道されました。
庶民的なデートをを重ね、お互いの家を行き来しているラブラブなお二人の馴れ初めや、出会いのきっかけについてまとめました。
二人が夫婦となる日が訪れるのも、そう遠くないのかもしれませんね。