2022年3月21日から27日までフィギュアスケートの世界選手権がフランスのモンペリエで開催されています。
3月24日には男子ショートプログラムが行われますが、日本スケート連盟は、羽生結弦選手が欠場することを発表しています。
羽生選手が出場しない理由や、羽生選手の代替選手は誰になるのかまとめました。
羽生結弦が世界選手権(2022)に出場しない理由はなぜ?

2022年3月21日からフィギュアスケート世界選手権がフランス・モンペリエで開催されています。
今大会に羽生結弦選手は欠場することが2022年3月1日に日本スケート連盟より発表されています。
羽生選手の欠場の理由は
北京オリンピックで受傷した右足関節(足首)の捻挫が完治していないため
と説明しています。
北京オリンピックでは3連覇という大きな目標と国民の期待を背負い、クワッドアクセルに挑戦するも4位に終わりました。
2022年2月9日のフリー前日練習でクワッドアクセルを跳んだ際に、右足首を捻挫するというアクシデントにみまわれましたが、翌日のフリーでは痛み止めを飲んで4回転半にトライ。
回転不足で転倒してしまったものの、国際スケート連盟の公認試合で史上初めて
4A(4回転半)
と記録に認定されました。
世界選手権の代表に内定していた羽生選手は、北京五輪のエキシビションを終えた後このように答えています。
足首は、ちゃんと休ませてあげようかなって思っています。
いろいろ考えながら、総合的に判断して世界選手権(の出場可否を)は決めたいと思います。引用:日刊スポーツ
オリンピックで3連覇という大きな夢に4年間の全てをかけて練習してきた羽生選手、きっと足が折れてもいいというくらいの気持ちでクワッドアクセルを跳んだのだと思います。
羽生選手の足首はきっと想像以上に受傷しているのではないかと思います。
世界選手権で羽生選手が見れないことは、とても残念ですが、今回はゆっくり休んで早く快復してほしいですね。
羽生結弦の代替選手は誰?

羽生選手が世界選手権を欠場することで、代替選手として出場されるのは、三浦佳生選手です。

生年月日:2005年6月8日
年齢:16歳(2022年3月現在)
出身地:東京都
身長:168cm
趣味:野球観戦、アニメ鑑賞
三浦はインスタグラムのストーリーで
「発表があった通り羽生選手の代替選手として世界選手権に出場することになりました。全力で戦います」
と投稿されています。
三浦選手は、目黒日本大学高等学校在学中で、高校1年生で今季の全日本ジュニア王者。
- 2021年全日本フィギュアスケートジュニア選手権 ⇛ 優勝
- 2021年全日本選手権 ⇛ 4位
- 2022年四大陸フィギュアスケート選手権 ⇛ 3位。
期待の若手選手の三浦さん、思いっきり頑張って自己ベストを目指してほしいですね。
まとめ
2022年3月21日から27日までフィギュアスケートの世界選手権に羽生結弦選手が欠場する理由や、羽生選手の代替選手は誰になるのかまとめました。
今回優勝候補とも言われている鍵山優真選手、宇野昌磨選手にもおおいに期待したいですね。