2021年11月25日よりAmazon Prime Videoより『バチェラー・ジャパン』のシーズン4の配信されています。
エピソード3で料理対決があり、みごと黄さんの胃袋を掴んだのが中野綾香さんでした。
その時に絶賛されていた中野さんが作った親子どんぶりのレシピをご紹介します。
中野綾香が料理対決で優勝!
この投稿をInstagramで見る
エピソード3で、黄さんの大好きな卵料理を作って、一緒に楽しむというグループデートがありました。
選ばれたメンバーは、
- 小口 桃子(おぐち ももこ)
- 中野 綾香(なかの あやか)
- 白川 理桜(しらかわ りお)
- 青山 明香里(あおやま あかり)
そんなお料理対決で、一番自身をもって料理対決にのぞんだのが、中野綾香さんでした。
中野さんは、お料理教室にずっと通っているとのことで、
「絶対に優勝したい」
「黄さんの大好きな卵になりたい」
と言っていました。
黄さんにとって卵料理はご褒美料理なんだそうで、「皆がどんな想いをこめてどんな工夫をしてくれるのが見たい」と楽しみにしていました。
そんな黄さんの胃袋を掴んだのが中野さんの卵料理でした。

中野さんのメニューは、
親子丼やクレープなど日常とご褒美の両方が入っているプレートでした。

黄さんも「お店の味」と絶賛するほどで、本当においしそうでした。
そんな中野さんが、その時に作った親子どんぶりのレシピを公開してくれましたので、ご紹介いたします。
中野綾香の親子丼のレシピ公開!料理上手で黄皓もメロメロ【バチェラー4】

それでは中野綾香さんが料理対決で作った「親子どんぶり」のレシピをご紹介いたします。
【材料】
- 鶏もも肉 50g
- 玉ねぎ 30g
- ニラ お好みで
- 卵 2個
- ご飯 お好みで
- 昆布と鰹節の煮汁 80㏄
- 醤油 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 酒 大さじ1
- 砂糖 小さじ1
【準備】
- 煮汁をとっておく。(粉末だしでもOK)
- 鶏もも肉は1口サイズに切っておく。
- 玉ねぎは繊維にそった薄切りにしておく。
【手順】
- 調味料と玉ねぎとニラと鶏肉をフライパンに入れ3分程加熱する。
- 卵を2こ割りほぐす。(軽くまぜる)
- ①のフライパンの中を沸騰させたまごの3/4を加え、蓋をして弱火で1分加熱する
- 残りの1/4を加え火を止め、蓋をして30秒待つ
- 半熟状態になっていたらご飯の上にのせて完成!

まとめ
バチェラー4のエピソード3での料理対決で優勝した中野綾香さんが作った親子どんぶりのレシピをご紹介しました。
お店のようなお味で、みごと黄さんの胃袋を掴んだ親子丼です。
皆さんもこのレシピで絶品親子どんぶりを作ってみてくださいね。




https://www.tokyo-cr.jp/batyera-sasihara-oguti/
https://www.tokyo-cr.jp/moderu-siste/
