2022年冬ドラマ『ミステリという勿れ』の放送がされていますね。
第1話の放送が1月10日にされ、菅田将暉さんが演じる大学生・久能整がひたすらしゃべり続ける姿に圧倒されました。
そんな第1話のBGMに流れてきた数々のクラッシックの名曲。
その音が大きすぎて邪魔に感じたり、BGMが多すぎるとネット上で話題になっている声をまとめました。
Contents
【ミスなか】BGMのクラッシックが多すぎるや音が大きすぎるとの声!
この投稿をInstagramで見る
2022年1月10日、『ミステリという勿れ』の第1話が放送されました。
菅田将暉さん演じる久能整が、感情を表に出すことなくひたすら喋りつづけみごと事件を解決させましたね。
そんなドラマのBGMで素敵なクラッシックが流れていました。
しかし、そのクラシックのBGMに違和感を感じた視聴者も多かったようですね。
ネットで上がった声がこちらです。
BGMがうるさい
喋り倒す久能整うるさいだろうな〜〜!って思ってたら、BGMの方が100倍騒がしいしやかましい #ミステリと言う勿れ
— そ (@__sososo10) January 10, 2022
知っているクラッシックが気になりセリフが入ってこない
ドラマをBGMにクラシックって良い面と悪い面があるってことが分かった。
よく知られているクラシックだとその音楽のイメージからその場面の雰囲気が視聴者に伝わりやすい。
けど、そのクラシックを視聴者が知ってるからこそBGMがセリフや内容よりも気になってしまう。#ミステリと言う勿れ— こぐペダル (@kogu_pedaru) January 11, 2022
BGMが大きすぎてセリフが聞こえない
昨日のやつ
内容云々は置いといて、BGMが大きすぎて台詞が聞こえないし入ってこない!!!!
っていうのが1番の感想— いづみ (@iz_sakurasaku) January 11, 2022
BGMが邪魔
ミステリと言う勿れドラマ、冒頭20分くらいだけ見たんだけど、BGMがことごとく邪魔ということを除いてはほぼ原作通りで良かった✊🏻
でもBGMがないとものすごく単調になってしまうんだろうな〜実写化って難しいな〜
#ミステリと言う勿れ— みかこ (@mikanagi125) January 11, 2022
BGM多用し過ぎ
#ミステリと言う勿れ
フジテレビさん、クラシックのBGM多用し過ぎ・うるさい
盛り上げようとの狙いが見え見えで冷めちゃう
お願いします、もうちょっと改めて下さい— まりんこ (@Marinko_sama) January 10, 2022
BGMを入れる場所が合っていない
ここでBGM入れちゃうと、妙に説教くさくなっちゃうんだよな~
整くんは説教してるわけでも諭してるわけでもないのよ。
ただ思ったことが口に出ちゃうだけなのよね#ミステリと言う勿れ
— TV娘 (@tvmusume124568) January 10, 2022
BGMいらない
BGMいらん!こんなシリアスな感じいらん!もっと、お話ししてたらそれが答えって感じでいい!
— 辰哉さんは愛 (@shisonokaoris) January 10, 2022
第1話の放送後に『ミステリと言う勿れ』の公式Twitterが公開されていますが、ここでもBGMの音が大きくて、菅田さんの声が良く聞こえないと思いました。
実際のツイートをお聞きください。
第一話、ご視聴ありがとうございました🙏
改めて謎の男の発表を #菅田将暉 さんからお伝えいたします!#ミステリと言う勿れ pic.twitter.com/O2GKpjYjdZ— 【公式】ミステリと言う勿れ 月9 (@not_mystery_) January 10, 2022
久能整を演じるために菅田さんも声のトーンを下げて、ぼそぼそと喋るように演技しているということもあるのかもしれませんが、本当にBGMの音が大きくて、セリフが良く聞こえませんでした。
『ミステリという勿れ』のサントラ制作は誰?
情報解禁になりました!!🎊2022年1月10日スタート。
フジテレビ月9ドラマ菅田将暉さん主演 「ミステリと言う勿れ」の音楽を担当します!新しいチャレンジ満載のサントラに仕上がってますのでぜひお楽しみにー!!😀https://t.co/afzn2mYEOY#ミステリと言う勿れ #KenArai#Soundtrack pic.twitter.com/ov00G84sdK— Ken Arai (@KenAraiTokyo) December 23, 2021
今回こちらのドラマの音楽(サントラ)を担当されているのは、KenArai(ケン アライ)さん。

テレビドラマや、テレビアニメの音楽プロデュースや楽曲提供なども手掛けており、ソロでのアルバムをリリースや、ギタリストとしても活動している方です。
〈 楽曲提供 〉
テレビドラマ
- 東京リトル・ラブ(2010年)
- 鍵のかかった部屋(2012年)
- ラストホープ(2013年)
- 鍵のかかった部屋 スペシャル(2014年)
- 失恋ショコラティエ(2014年)
- トドメの接吻(2018年)
- 宇宙を駆けるよだか(2018年)
- トレース〜科捜研の男〜(2019年)
- ミステリと言う勿れ(2022年)
テレビアニメ
- 寄生獣 セイの格率(2014年)
- スタミュ(2015年)
- ピングー in ザ・シティ(2017年)
まとめ
2022年冬ドラマ『ミステリという勿れ』の放送が始まりました。
第1話の放送が1月10日にされましたが、BGMに流れてくるクラッシックの音が大きくてセリフが聞こえずらいなどの違和感を感じた方が多かったようですね。
菅田さんの演じている久能整が感情を表に出さず、ぼそぼそと喋る感じのキャラクターということで、セリフが聞こえずらいということもあるのかもしれません。
しかし、主人公の整の喋りはこのドラマでは重要になってきますので、よく聞こえるようにもう少しBGMは小さくてもいいのかなと思いました。




