2022年1月9日からNHK大河ドラマの『鎌倉殿の13人』が始まりました。
三谷幸喜さんの脚本で、小栗旬さん演じる北条義時の生涯と、鎌倉幕府を支えた義時を含む13人の家臣団の姿を描いたドラマ。
第一話から安定した面白さで、次回の放送も楽しみですよね。
そんな中、ナレーションを担当する長澤まさみさんのナレーションが聞きにくいと話題となっています。
なぜ聞きにくいと感じた視聴者が多かったのかまとめました。
Contents
2022年大河ドラマ『鎌倉殿の13人』がスタート
この投稿をInstagramで見る
2022年1月9日、NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』が始まりましたね。
小栗旬さんが北条義時役で主演を務め、野心とは無縁だった若者がいかにして武家の頂点に上り詰めたのかを描いた物語。
脚本は三谷幸喜さんが担当され、第一話から喜劇が満載で楽しいスタートでした。
三谷幸喜さんは過去2回大河ドラマの脚本を務めています。
- 「新選組!」2004年
- 「真田丸」2016年
今回ナレーションを担当されているのが長澤まさみさんです。
長澤さんは、いつか大河ドラマのナレーションができたらいいなと憧れていたそうです。
長澤さんのコメント
1年を通して見届ける立場にいるので、うれしい半面、責任重大だと思っています。
三谷幸喜さんからは、『登場人物たちに寄り添い、隣の部屋からささやいているような距離感で』とイメージをお聞きしているので、その立ち位置を大事にしていきます。引用:https://mantan-web.jp/
長澤まさみさんのナレーションとはなんとも豪華ですよね。
大河ドラマ放送の1年間、長沢まさみさんの声が聴けるのは楽しみですね。
【鎌倉殿の13人】長澤まさみのナレーションの声が小さい・滑舌が悪い・聞き取りにくいなどの声

『鎌倉殿の13人』のナレーションを務めている長澤まさみさん。
その長澤さんのナレーションが聞きにくいと話題になっています。
なぜ聞きにくいと感じた視聴者が多かったのかその理由を6つにまとめました。
滑舌が悪い
何を喋っているのか聞き取りにくかったという方が多かったようです。
特に、高齢の方には聞き取りにくく感じたようです。
ナレーションはもっとはハッキリと!
#鎌倉殿の13人#NHK— ワッキー (@wakky08) January 9, 2022
高齢の父母がナレーションが聞き取れないと嘆いていました。
母が小栗旬さんの出演を楽しみにしていたのですが、聞こえにくくてよくわからないと言って見るのを途中でやめました。来週からもこのナレーションですよね…
私は久々の三谷幸喜さんなので来週からも楽しみです。#鎌倉殿の13人
— ぴんこ (@doraeco123) January 9, 2022
声が小さい
こえが小さくで何て言っているのかわからなかったという声もあがりました。
もう少し大きな声でないと聞き耳を立てないと聞き取れないといった視聴者も多かったようです。
ナレーションの長澤まさみはあんな小声じゃないといけないのかなw#鎌倉殿の13人
— こたつ (@yappakotatsu) January 9, 2022
囁くような喋り方が聞きずらい
囁くようなナレーションにしているのは、三谷さんから「隣の部屋から囁いてるような距離感で」との指示があったそうです。
長澤さんはそのような支持のもと囁くようなナレーションにしているようですね。
#鎌倉殿の13人
音量あげてもちょっと聞き取りにくいから、これわざと囁くようにナレーションしてるのかな— ポンタ(忙しくなると低浮) (@pontasan295) January 9, 2022
面白かった大河初回!
だけどひとつだけ気になることが…ナレーションの声が囁き声過ぎない?
私の耳が歳なんかな〜聞こえづらいのよ。
私だけかな…
#鎌倉殿の13人— maimama (@maimama3631) January 9, 2022
耳に心地よくない
小声で、ぼそぼそと喋るようなナレーションにしているためか、聞いていて心地よくないと感じられた方もいたようですね。
女性のナレーションがなんやろうあんまり耳に心地よくない #鎌倉殿の13人
— 楓 (@risa_521207) January 9, 2022
声のトーンが低い
声のトーンが低くすぎて聞き取りにくいと感じた方もいたようです。
逆に高すぎて、キンキンした声も聞き取りにくいですが、低い声も確かに聞き取りにくく感じます。
丁度よい高さの声というのもその方の声質もありますし、なかなか難しいですね。
ナレーションの声のトーンが低すぎて
聞き取りにくかった。— みかん (@my19894) January 9, 2022
声が暗い
声のトーンが低いことや、声が小さい事からナレーションが暗いと感じてしまった人もいたようです。
声に張りがなかったり、低めの声になると、どうしても暗めの声には聞こえてしまうといったこともありますよね。
ナレーションの声だけ暗すぎる気がする…。#鎌倉殿の13人
— uni (@uni3403) January 9, 2022
【鎌倉殿の13人】長澤まさみのナレーションが良かった!

その一方で、長澤まさみさんのナレーションが良かったという声もあがっています。
心地よい声
長澤まさみちゃんのナレーションが耳に心地よい… #鎌倉殿の13人
— bamse (@nao7bamse) January 9, 2022
優しい声
長澤まさみがナレーションなんか、やさしい。#鎌倉殿の13人
— rurico (@ruricca) January 9, 2022
聴きやすい
低くささやくような長澤まさみさんの
ナレーションは聴きやすい🥰#鎌倉殿の13人— 🐶shi.ho💕🐰💐 (@shihorin0321) January 9, 2022
落ち着いた感じが良い
長澤まさみさんのナレーションも
落ち着いたかんじで良いね😊— よしみ® @9.8 boy (@hukuyoshi) January 9, 2022
贅沢
長澤まさみさんのナレーション
贅沢やな#鎌倉殿の13人— ミナト🍢 (@MINATO27604819) January 9, 2022
まとめ
2022年1月9日からNHK大河ドラマのが始まり、ナレーションを担当するしているのは長澤まさみさん。
そのナレーションが聞きにくいと話題となっています。
声が小さくて、囁くようなナレーションが聞き取りにくいと感じた人多かったようですね。
しかしその喋り方は、脚本家の三谷幸喜さんからの要望のようです。
これからどらまを見ていくうちに、きっとこのナレーションがドラマと合ってると思うようなるのかもしれませんね。
https://www.tokyo-cr.jp/kamakuradono13-k…singo-sakimasato/