オリンピック

【動画】羽生結弦の記者会見!泣けるや言い訳してるの声まとめ!

2022年2月14日、羽生結弦選手が記者会見を開きましたね。

会見前から「引退発表をするのではないか」というような憶測がとびかいましたが、オリンピックを振り返ってと、今後に向けた心境を語る記者会見となりました。

羽生選手が記者会見を現時点でなぜ行ったのかや、会見でかたった内容、その会見を見た世間の声をまとめました。

【動画】羽生結弦の記者会見の放送内容

画像元 ユーチューブ

2022年2月14日、羽生結弦選手が北京市内にあるメインメディアセンターで記者会見を開きました。

会見が開かれる前は、引退説などの噂も流れていました。

しかし会見では、オリンピックに関わってくださっている方や、ファンへの感謝の気持ちと、現段階での自分の気持ち、今後に向けての心情を語る内容でした。

それでは羽生選手の会見の動画をごらんください。

《会見内容要約》

  • 会見に足を運んでくださったことへのお礼
  • なぜ会見を開くこととなったのか
  • ネイサン・チェン選手への言葉
  • 大会関係者への感謝の気持
  • 今までの道のりや支えてくださった周りの方への感謝
  • 演技を終えて感じることは、やっぱり氷が好きだということ
  • 捻挫をして痛み止めの注射を打って望んだ4回転半に満足している
  • 練習の中で思うことは、僕は僕のフィギュアスケートが好きだということ
  • 応援してくれている皆さんや、自分自身のために滑っている
  • 応援していただけて光栄だと思う気持ち
  • 守ることも挑戦、みんな生活の中で何かしら挑戦している
  • ショートの演技には満足している
  • フリーの演技は自分の生き様にふさわしい演技だった
  • 4Aを跳ぶことを目指してた理由は僕の心の中にいる9歳の自分
  • このオリンピックが最後かはまだわからない
  • みなさんに歓迎され、その中で演技できたことが幸せ
  • 羽生結弦で良かった
  • 自分のプログラムを完成させたい
  • 明日の自分が、今日みた時に胸を張っていられるように過ごしていきたい

羽生選手はおよそ30分間の会見を行いました。

最後に報道陣の撮影にも応じ、深々と頭を下げて、会場を締めくくりました。

 

羽生結弦の記者会見の理由はなぜ?

画像元 Twitter

今回の記者会見がなぜ行われたのかというと、羽生選手に対する多くの取材依頼に対して個別に一社一社答える時間がないために、会見方式で実施されました。

会見前には、「引退会見?」などと噂もされましたが、この会見は羽生選手からの発表会見ではなく、取材の個別対応が困難なための会見だったということのようです。

羽生選手からも会見の冒頭でこのようなコメントがありました。

まだバブル内で陽性者が出ている中でのオリンピックで、自分がミックスゾーン等で取材をしていただく時に、どうしても密になってしまう、多人数が集まってしまうことがあって、このような大きな会場で質疑応答をさせていただこうと思い、僕はこれに同意しました。

引用:https://www3.nhk.or.jp/

 

広い会場で会見が開かれることに、「羽生結弦偉そう」とか「スター気取り」といった声も上がりましたが、各国からの大勢の記者の質疑応答を受けるために密な状態を回避するために広い会場で会見が開かれました。

スポンサーリンク


羽生結弦の記者会見に世間の声は?

素敵な会見だっだ

泣ける

これからも応援したい

お辞儀に絶賛

羽生くんを演じてる

 

しかし、羽生選手の会見の中で前日の練習で足を捻挫し、痛み止めの注射を打ってフリーに望んだというコメントがありましたが、言い訳?などという声も上がりました。

言い訳してる

スポンサーリンク


まとめ

2022年2月14日、羽生結弦選手が記者会見を開きましたが、なぜ羽生選手が記者会見を現時点で行ったのかや、会見で語った内容、その会見を見た世間の声をまとめました。

世間からは色々な声があがっていますが、筆者としては、羽生選手のコメントにもあったように、これからも「羽生結弦」らしい素晴らしい演技を見せて行ってくれることを楽しみにしています。

https://www.tokyo-cr.jp/figure-exhibition/

https://www.tokyo-cr.jp/figure-hyousyousiki-tyusi/

羽生結弦が団体戦に出ない4つの理由とは?自己中や連覇のため?2022年2月4日から『北京2022冬季オリンピック』が開幕しました。 フィギュアスケートは団体戦が4日からスタートし、日本勢とし...
error: Content is protected !!