2022年4月18日の『CDTV』に”元ちとせ”さんが出演されました。
久しぶりの出演でしたが、高音の声が出しにくそうに歌われていて、全盛期の頃の歌声とのギャップに驚いた方が多かったようですね。
今回はCDTVに出演された元ちとせさんの動画をご紹介いたします。
Contents
【動画】CDTVの元ちとせの声が出ていない?(2022/4/18)
#元ちとせ#CDTVライブライブ
あいにくの土砂降りでしたが藤の咲く亀戸天神から一生懸命お届けしました!ご覧くださった皆さま、ありがとうございました🌺
7月、久しぶりのオリジナルALリリース決定‼️
🆕4月から3ヶ月先行配信中
第一弾「#船を待つ」#坂本慎太郎 プロデュースhttps://t.co/GZru0ymL5H pic.twitter.com/fqYHVzmH6f— 元ちとせ【公式】🌺4/13「船を待つ」リリース (@hajime_chitose) April 18, 2022
2022年4月18日に放送された『CDTV』に元ちとせさんが出演し、「ワダツミの木」を歌われました。
しかし
「苦しそうな歌声」
「あまり声が出ていない」
「癖のある歌い方」
特に高音部分の声が出しにくそうでしたね。
それではその出演動画をご覧ください!
元ちとせ怖いんだけど pic.twitter.com/ypiNese8Db
— とある居酒屋の店主 (@SchvBeK5ZLnupt8) April 18, 2022
元ちとせ
こんなんだったっけ?
寒いからかな? pic.twitter.com/ufKOBWWWSt— 👻 (@Ayanigat) April 18, 2022
ワダツミの木懐かしいな〜😌
元ちとせさんも私も歳を重ねてしまったな…
#CDTVライブライブ pic.twitter.com/RlDEmUysis— ao (@ao_iro_1) April 18, 2022
元ちとせってこんな感じだっけ?🤔 pic.twitter.com/SN6N0D1leX
— わたあめ🐹 (@osahiro6) April 18, 2022
元ちとせさん、ど、どうしたの💦
これは、声が出てないというの?癖が凄すぎるというの?!💦#CDTVライブライブ pic.twitter.com/jTH39qiEko
— rami (@rami18549852) April 18, 2022
元ちとせさん
生ライブ。#カウントダウンTV pic.twitter.com/wdCZo5gwhA
— まきせひろき@柔道整復師 (@hiro88198833) April 18, 2022
こちらは、2014年にWOWOWで放送された時の元ちとせさんの『ワダツミの木』です。
やはり大分今回の歌声と違うような感じがしますね。
『ワダツミの木』は鹿児島県奄美大島出身の元ちとせさんのデビューシングルです。
2002年2月6日にリリースされ、発売から約2ヵ月後、オリコンシングルチャートでは1位獲得されました。
CDTVの元ちとせの歌声が苦しそうの声

苦しそう
元ちとせどうしたんだろ(^^;;
CDTV久々に歌ったから?
すっごい苦しそうで心配になる…
#CDTV
#元ちとせ— まる (@marufuku1003) April 18, 2022
雨の中で音が外れた?
逆に雨の中、生中継でメロディーや自分の声音が取りづらい中で、オリジナルキーでこういう風に歌える人って少ないのでは?#CDTVライブライブ #元ちとせ
— Minny (@saint_minny) April 18, 2022
声が出ていない
元ちとせさんすごい声裏返っててびっくりしたんだけどずっと喉良くないのね…下手っていうよりシンプルに声出てない感じだったから辛いだろうな 同じく野外のリトグリも雨で寒そうだったし色々采配ミス感
— 🅿️ (@zn5w4) April 18, 2022
高音がしんどそう
元ちとせさん、高音がしんどそうだったなぁ
— こーいち (@kouichi713) April 18, 2022
どうした?
全盛期の元ちとせを知ってるから
余計にどうした⁉️ってなっただけなんですよね— 桜×空 (@mtms30) April 18, 2022
癖が強い
どうした!?
元ちとせ。
癖強か🤭#ワダツミの木#CDTVライブライブ #元ちとせ— えだまめーこんぶ (@edamame_konbu5) April 18, 2022
元ちとせさんは喉を壊されていいたようで、今回も高音は出しにくかったようですね。
また大雨の中、野外でのLIVEということで、コンディションも悪かったのも原因ではないかと言う声もあがっています。
しかし、工夫した歌い方で精一杯歌われていました。
その歌声に感動した!という声も届いています。
元ちとせさんの歌声に感動です❤
Twitterで放送事故だ、とか?信じられません。
生歌ですよ、元さん。録音じゃないのよ。この寒い雨の中、年齢も喉の調子も考えて。
潔くてカッコいいわ、元ちとせさん💕
— じゅんぴら @変わるカラダ (@junpila2200) April 18, 2022
一生懸命で心に伝わる歌で感動しちゃった。
こんな雨の寒いなか本当にお疲れ様です。#ありがとう— ミルキーチョコ (@syugasyugaroon) April 18, 2022
わあ!!まさかの元ちとせ!!感動!!!
ちむどんどん!!#CDTVライブライブ #CDTV— ことり (@kotori_hyper) April 18, 2022
元ちとせには独特の歌い方がある

鹿児島県奄美大島出身の歌手には独特の歌い方があるそうです。
ファルセットを使った特徴的な節回しは、奄美に古くから歌い紡がれている
「奄美シマ唄」
と言われている歌唱法なんだとか。
元ちとせさんの「ワダツミの木」は、シマ唄の歌唱法をポップスに取り入れて歌っているそうです。
シマ唄とポップスは全く異なる音楽で、シマ唄の歌い手さんのなかにはポップスが苦手な方もいるようです。
ポップスに馴染ませるのは難しく、例えるならば
演歌歌手がポップスを歌うとコブシが利きすぎる歌い方
になるような感じだそうです。
なので、あの独特な癖のある歌い方になったり、逆に“ノベー”となってしまったりする部分があるようなんですね。
まとめ
2022年4月18日の『CDTV』に”元ちとせ”さんが出演され、『ワダツミの木』を熱唱されました。
しかし、高音の声が出しにくそうな歌い方や、癖のある歌い方で、昔の歌声とのギャップに驚いた方が多かったようですね。
今回はCDTVに出演された元ちとせさんの動画や、視聴者の声をまとめました。