政治

枝野幸男は舌足らずで話し方が変?喋り方が聞き取りにくいとの声も!

立憲民主党の枝野幸男代表が舌足らずで喋り方が聞き取りにくいと話題となっています。

過去には、草津白根山の噴火被害者に対して「お見舞い」が「お祝い」と聞こえて、ネット上で炎上しました。

枝野代表自身も滑舌の悪さを認めているようですが...。

世間での枝野代表の舌足らずで言葉が聞き取りにくいとの噂の評判をまとめました。

枝野幸男が滑舌の悪さで謝罪

画像元 https://go2senkyo.com/articles/2020/09/10/54405.html

立憲民主党代表の枝野幸男氏は、2018年国会質問で草津白根山の噴火被害者に対し、「心からお見舞い」と発言した言葉が「心からお祝い」と聞き間違えられたことがネット上で拡散され、炎上。

これに対し、枝野代表は謝罪されています。

「私の滑舌で多くの皆さんにご心配おかけして申し訳ありません」

確かに、「お見舞い」と「お祝い」では全く意味が変わってきてしまいます。

ましてや、噴火の被害者の方はナーバスになっている所にお祝いと聞こえたことでネットでは炎上する騒ぎになりました。

立憲民主党の公式Twitterでも報告。

「聞き取りづらい部分があったようですが、代表は『心からお見舞い』と言っていました」

わざわざ立憲民主党の公式Twitterでも報告するほど聞き取りにくかったのは、舌足らずな喋り方が影響している可能性もあるのかもしれませんね。

枝野幸男は舌足らずだから話し方が変?

画像元 デイリースポーツ

枝野代表は舌足らずな喋り方で聞き取りにくいとネットでは話題となっていますが、枝野代表が実際に喋っている言葉を聞いてみましょう。

確かに、少し聞き取りにくい所があるかもしれませんが、そんなにひどく聞き取れないということもないかと思います。

しかし、言葉によっては聞き間違えてしまいそうな発音があるのかもしれませんね。

枝野幸男の喋り方についてネットでの反応

喋り方が気持ち悪い

話し方が高圧的

喋り方が聞き取りにくい

まとめ

立憲民主党の枝野幸男代表が舌足らずで喋り方が聞き取りにくいと話題となっています。

枝野代表自身も滑舌の悪さを認めているようです。

枝野代表の喋り方にネットでは否定的な声も多いようですが、話し方に注目するよりも、立憲民主党の政権内容に注目していきたいと思います。

error: Content is protected !!